• 口臭 予防

    マウススプレーの効果と使い方/口臭予防におすすめの商品

    マウススプレーの効果と使い方/口臭予防におすすめの商品

    マウススプレーは口臭予防・対策に手軽に取り入れられることから人気の対策アイテムですが、どんな成分のものが効果的なのでしょうか。おすすめ商品をチェック!

この記事をシェアする

  • 観覧数:28593 Views
  • 更新日:2016年04月19日

いろいろあるマウススプレー、使い方/おすすめの商品は?

口臭の予防アイテムには、歯磨き粉・マウスウォッシュ(洗口液)、タブレットやガムなどの清涼剤の他に「マウススプレー」があります。

マウススプレーはコンビニや薬局などで気軽に買えるアイテムである反面、その成分や効果についてはあまり詳しく語られていません。
今回はマウススプレーについて、その使い方や効果、種類を始め、おすすめの商品にも触れながら解説していきます。

マウススプレーとは?

マウススプレー(消臭スプレー)は、口臭予防作用のある液体を口腔内に噴きつけることで、口のニオイを消すことができるアイテムです。

マウススプレーには即効性はありますが持続性はなく、30分~1時間程度で消臭効果は切れてしまいます。
さらにその値段の相場もまちまちで、手軽に手に入りやすい300円以内で購入可能なものから3,000円以上するものまで販売されています。高いからといって効果があるとは限りませんので、成分表をしっかり見て商品を見極めることが重要です。

人差し指くらいの小さな小瓶に入った携帯型のものが多く、内容量は6~8mlのものが一般的です。ミント味が定番ですが、最近では柑橘系やラズベリーなど様々なフレーバーがあり、ガムや飴とは違い、口に含み続けるものではないので、いつでもどこでも使えるのが大きなメリットです。
口臭の治療ではなく、予防や防止を目的に使用するものであることから、医薬品ではなく医薬部外品に該当します。

医薬部外品とは?

医薬品と化粧品の中間に値するもので、薬効成分はありますが、医薬品よりは効果が弱く人体への作用は穏やかです。2009年の法律改正により、さらに「指定医薬部外品」「防除用医薬部外品」「医薬部外品」の3種に分類されています。

マウススプレーの成分ごとの効果

マウススプレーの成分によっても、その効果は異なります。どの成分がどんな働きを持っているのか、詳しくチェックしていきましょう。

メントール

ミント

マウススプレーの主成分で最も多いのが、メントールハッカです。ハッカ(ミント)はハーブの1種で、ハッカ草から抽出されるハッカ油にメントールが含まれています。
メントールの殺菌力により口臭を予防すると言われていますが、消毒薬ではないのでその作用はとても微量なものです。スースーとした清涼感をもたらす効果もあります。

香料・アロマ

フルーツや植物(フキ、ユーカリなど)の良いニオイや強いフレーバーで口臭を覆い隠すマスキングタイプです。口臭そのものを消すわけではないので、効果はとても弱く一時的であり、長続きしませんが、気分転換したいときやリフレッシュしたいときには最適です。
また、フレーバーの種類を選べるのが楽しく、パッケージも可愛らしいものが多いので、特に女性におすすめです。

塩化亜鉛

現在、口臭予防に最も効果的であると言われているのが塩化亜鉛です。

口臭の大きな原因として、VSC(揮発性硫黄化合物)と呼ばれる硫化水素やメチルメルカプタン、ジメチルサルファイドなどの悪臭ガスが挙げられますが、塩化亜鉛はVSCと結合しやすく、VSCを気体にならないようにする働きを持つほか、たんぱく質の分解を抑制し、VSC自体の生成を妨害する働きがあります。

塩化亜鉛はマウススプレーだけでなく、口臭予防用の歯磨き粉やマウスウォッシュにも配合されており、歯垢や歯石の沈着を予防する効果があります。ただ、マウススプレーでそこまでの効果があるとは言い切れないのが実情です。

マウススプレーの使い方

マウススプレーは会議の前や営業回り中、お化粧直しの際など、「口臭が気になるけど歯磨きをする時間がない…」というタイミングで活躍してくれます。
時間があるときには、歯磨きをした後にシュッシュッと2~3回噴きつけて使用すると、より爽やかな息になります。

ただし、マウススプレーは口臭の予防には役立ちますが、口臭の原因によっては充分な効果が得られない場合があります。
特に、虫歯や歯周病などの口腔内の疾患や、腎臓病や肝臓病、糖尿病、副鼻腔炎などの全身疾患によって引き起こされる病的口臭の場合、それぞれの病気に適した専門的な治療を受けない限り改善されないため注意が必要です。

口臭の種類は?

  • 生理的口臭…唾液の分泌が減少する空腹時や起床時、ストレスや緊張を感じる際に起こる口臭
  • 外因的口臭…タバコやアルコール、にんにくやネギなどのニオイの強い食品による起こる口臭
  • 病的口臭…口の中の疾患、全身疾患など、病気によって起こる口臭

 

また、使用方法はその商品によっても様々で、スプレーしてからブラッシングを行うタイプや、口腔内にスプレーを行き渡らせた後、吐き出して使用するタイプのものもあります。

マウススプレーのおすすめ商品4選

数多くあるマウススプレーの中からオススメの商品をピックアップしました。用途によって使い分けて活用してみてくださいね。

オーラツーブレスファイン マウススプレー

ブレスファイン

「オーラツーブレスファインマウススプレー」は、持ち運びができる小さなタイプのマウススプレーです。クールサイダー、ラズベリーミント、レッドグレープフルーツなどフレーバーが選べるのも楽しいですね。ℓ-メントール成分によって多少の殺菌作用はありますが、効果はそれほど強くはなく、またすぐに切れてしまいます。どちらかというと口をスッキリさせた「感」が強いスプレーです。

マウススプレー 万緑

万緑

「マウススプレー万緑」は、通販生活で販売されている商品です。お茶、クマザサ、ユーカリ、シソ、タンポポ、クコなど10種類の植物由来のエキスが含まれているのが特徴的で、オーガニックにこだわりを持つ方におすすめです。
オーラツーと同じく有効成分はメントールになりますので、強い効果はありませんが、低刺激で優しい使い心地が好みの方にも向いている商品です。

ハーペント

「ハーペント」塩化亜鉛が主成分のガツンと効くマウススプレーです。塩酸クロルヘキシジン・塩化セチルピリジニウムによる殺菌作用もあり、歯周病予防も期待できます。スプレーした後にそのまま歯磨きをするととても効果的ですが、時間が無い時はスプレーするだけでも効きます。

セラブレスプラス ブレススプレー

ブレススプレー

海外のカリフォルニア・ブレスクリニック社が開発した口臭専門スプレー「セラブレスプラス ブレススプレー」は、口臭外来のある歯科医院で用いられていることもあります。
口臭の元となる揮発性硫黄化合物を発生させる細菌は酸素が苦手なので(嫌気性細菌といいます)、亜塩素酸ナトリウムで酸素を生じさせることで細菌の活動を低下させます。

セラブレスには亜塩素酸ナトリウムに独自のブレンドを加えたOXYD-8という成分が含まれており、また、アロマで使われる抗菌力のあるティーツリーオイルも含まれています。ノズルの部分は折りたためるので、持ち運びにも便利なアイテムです。

この記事に関連する記事