サプリで口臭対策!口の臭いを消すサプリの正しい選び方
美容のため、健康のため…サプリを摂取する目的はさまざまですが、サプリには口臭予防・改善に役立つものもあります。
口臭サプリにはさまざまな種類がありますから、自分にぴったりのものを選ぶことが必要になるでしょう。効果的に口臭を予防・改善するサプリ選びのポイントや注意点をご紹介します。
口臭対策のためのサプリ選び 3つのポイント
「息をキレイに!」といったパッケージを見ると、つい口のニオイに効きそうだと思ってしまうかもしれません。しかし、口臭の原因はさまざまですから、自分の口臭に合ったサプリを摂取することが必要になるでしょう。
口臭対策にサプリを使っている人は多いのですが、サプリの効果や成分についてしっかりと把握している人は多くないでしょう。気休めのためのサプリではなく、効果を実感できるサプリを選びたいですよね!?自分にピッタリのサプリを選ぶために、次のようなポイントをおさえておくことが大切です。
1.自分の口臭を知ろう!
とにかく一番大切なことは、自分の口臭原因をきちんと把握することです。サプリを摂取することによって、口臭の原因にアプローチすることが望ましいでしょう。サプリによって口臭を隠す(マスキングする)という方法もありますが、その効果は一時的なものにすぎませんし、ひどい口臭には効果が期待できないでしょう。
例えば、舌の汚れが原因となっている口臭の場合、舌の汚れを除去したり、舌に汚れが付着しにくくしたりすることが大切であり、腸や胃にアプローチしてくれるサプリを摂取しても効果は期待できません。
自分の口臭の原因を知ることで、根本の原因にアプローチすることが口臭改善につながると言えるでしょう。
2.効果や成分を理解して選ぶ
ひとくちに口臭サプリメントといっても、その種類はさまざまです。口臭サプリは、成分や効果によって大きく4つに分類できるでしょう。
1.香りで緩和するもの
バラやミントといった香料が配合されているため、嫌なニオイを良い香りで軽減してくれます。特にバラの香りのサプリは人気があり、口臭が強くない人でも、息を良いニオイにすることを目的に取り入れている人が多いようです。
もちろん、口臭の原因に直接働きかけるものではないので、長期的な効果は期待できません。
2.口の中の病気に効くもの
口の中に原因がある口臭は、歯周病がその発生源となっているケースも多いです。口臭の原因の大半は口の中にあるとされていますが、歯周病は舌苔に次いで割合の高い口臭原因となっています。
歯周病の予防・改善に役立つサプリメントとして、歯肉の免疫力UPに役立つプラセンタ、歯肉の健康維持に役立つビタミン・ミネラルなどが挙げられます。
歯周病予防・改善の基本はプラークコントロールですから、セルフケア(歯磨き)が不可欠ですし、歯科医院でのクリーニングを併せて行うことが必要です。
33.ニオイの原因となる物質に働きかけるもの
ニオイの原因となる物質を分解するなど、原因物質に働きかけて口臭を発生させないようにするサプリメントも販売されています。
このタイプのサプリもさまざまな種類があり、さまざまな成分が含まれています。効果が科学的に証明されていないものもあるようなので、慎重に選ぶことが必要でしょう。
4.体の調子を整えて口臭を予防・改善するもの
口臭の原因には、便秘や胃の不調、ストレスなどさまざまなものがあります。胃の不調を改善する成分や便秘解消に役立つ成分などを含むサプリもあり、口臭の原因にアプローチして改善・予防につなげることも可能でしょう。
また、栄養バランスの乱れは、便秘やホルモンバランスにも影響しますから、不足しやすい栄養素をサプリで補うことも、口臭予防・改善に効果が期待できるでしょう。
3.予防が目的なら好みの香りで選ぶという方法も!
口臭予防と一言で言っても、口臭の原因はさまざまですから、さまざまな角度からの予防が必要となるでしょう。口臭の原因は、口の中の衛生管理、ストレス、ホルモンバランス、便秘など多岐に渡るのです。
難しく考えず、エチケットとしてサプリメントを取り入れるのであれば、息をさわやかにしてくれるサプリを取り入れるというのも一つの方法でしょう。
例えば、「ローズサプリ」は一粒にバラの成分が凝縮され、このサプリメントを飲むことで、体の中からバラの香りがすると言われています。口臭予防効果のほかにも、美容効果も期待できるとされています。手軽な金額で試せるものもあるので、一度試してみても良いですね。
サプリメントで効果が得られない場合も…
上述したとおり、口臭のサプリメントを飲んでも口臭が消えない場合があります。病気が原因となって口臭が強くなっている場合など、次に紹介するような口臭では、サプリメントによる口臭改善が期待できないでしょう。口臭の原因を取り除くことが必要です。
唾液の分泌が不足することによって起こる口臭
唾液が不足すると、細菌が繁殖しやすくなって口臭が強くなってしまいます。唾液を増やすことが、口臭改善に必要でしょう。
唾液の分泌が減少する要因もさまざまですから、サプリによって唾液を増やせる可能性もありますが、ガムを噛んだり、水をこまめに摂取したり、口の中の乾燥を防ぐことが大切です。
歯周病や糖尿病などの病気が原因となっている口臭
病気が原因で起こる口臭は、「病的口臭」とも呼ばれますが、根本の病気を改善しなければ口臭を改善できません。そのため、適切な治療が必要になります。
口臭が病気のサインとなっているのにもかかわらず、病気に気付かず間違った口臭対策を続けていると、病気の進行を招いてしまうかもしれません。口臭対策を続けているにもかかわらず、口臭が改善しない場合には、何らかの病気を疑ってみると良いでしょう。
口臭の原因となる病気は?
「口臭の原因の大半は口の中にある」と言いましたが、糖尿病などの全身疾患が原因で口臭が強くなっている場合もあります。
自覚症状がない場合には、まず歯科で相談してみると良いでしょう。舌の汚れや歯の汚れ(プラーク)は口が臭くなる原因になりますから、口の中の不調がないと思っている人も検診を受けてみると良いです。
口の中に原因がない場合に、全身の病気を疑っても良いでしょう。
口臭サプリメントの副作用
サプリメントは、手軽に栄養を補える食品ですが、ちょっと体の調子が悪いというだけでサプリメントに頼ってしまうという人も少なくないでしょう。
確かに、サプリメントは薬とは違って、即効性や強い効果を発揮するものではありませんが、かといって簡単にそれに頼ってしまうのも良いことではありません。
過剰摂取で体に悪影響も!
美容のためにビタミンやミネラルを含むサプリを摂取する人も多いですが、食事で十分な量を摂取できているならば、サプリの摂取によって過剰摂取となってしまいます。自分が不足しやすい成分の把握が大切になるでしょう。
また、特に女性に多いケースとして、三度の食事の代わりに栄養をサプリメントで補おうとするようなことは思わぬトラブルに発展するかも知れません。
サプリメントは通常の食事より過剰摂取を招きやすい
サプリメントは自分が不足しやすい栄養素を補う、非常的な手段という意識が大切です。そしてその際には、摂取するサプリメントがどういう成分でどういうものが含まれているのか、しっかりと把握しておくことが重要です。
サプリは手軽に摂取できますが、過剰摂取を招き健康に悪影響を及ぼすことがないようにしなければいけません。サプリは食事よりも、過剰摂取を招きやすいのです。
口臭サプリメントにはどんなものがある?
効果的なサプリメントはその人によって異なりますが、口臭対策に多く取り入れられているサプリメントに、次のような商品があります。
1.オーラルクリアSS-K12(DHC)
SS-K12は乳酸菌のなかまです。細菌の繁殖を抑制して、口臭を防ぐ効果が期待できるとされています。
2.マルチビタミン&ミネラル(サントリーウエルネス)
歯肉の健康に役立つビタミン・ミネラルをバランス良く摂取できるサプリメントです。歯周病の予防・改善は、プラークコントロールが不可欠ですが、さらなる効果UPにつなげられるでしょう。
3.メルモローズ・赤(わかさ生活)
口からだけでなく、体からもバラのニオイがするようになるとして、女性に人気のサプリメントです。ひどい口臭がある場合にはおすすめできませんが、口臭の予防・エチケットとして取り入れてみてはいかがでしょう。
この記事に関連する記事
-
カカオポリフェノールは歯周病予防に効果的!摂取目安は?
2016年10月31日 カカオポリフェノールの効果 -
めかぶの効果効能は口臭や体臭予防にも!副作用は大丈夫?
2016年08月08日 めかぶの効果・成分を解説 -
ナツメグの効能には口臭予防効果も!ただし過剰摂取は危険
2016年06月02日 ナツメグの効能4つと注意点 -
柿の効能は口臭予防効果も!副作用/摂取時の注意点は?
2016年08月02日 柿の効能とは?副作用は? -
口臭予防の食べ物/飲み物7選!効果ないのは病的口臭かも
2016年02月25日 口臭予防の食べ物と飲み物